スポンサーリンク





インディアンとの不思議な夜

8月1日 木曜日
【ナッシュビル】 アッシュビル ~ チェロキー



続き………






photo:01





まさか本物のインディアンの方にお会いできるとは!!


「ほら、これを見な。イーグル、そしてこっちがフェニックスとベアーだ。」


たくましく日焼けしたマークの太い腕には、雄々しいイーグルとその羽のタトゥーが美しく彫り込まれていた。

photo:02




インディアンのシンボルといえばイーグル。





俺の音楽の師匠でカントリーシンガーのテディーさんはウェスタンショップをやっており、ターコイズやシルバーのインディアンジュエリーを昔からたくさん見てきた。

そして高校生の頃からそれらを身につけていた。

高校生でウェスタンハットをかぶっていたし、今もウェスタンブーツは手放せない大事なもの。

なので人一倍カウボーイに憧れていたし、同時にインディアンというものにも親近感を持っていた。


いつも工房に入り浸っては、テディーさんが革にカービングするイーグルや羽の模様にアメリカへの想いをつのらせたもの。


雄大な自然の上空を自由に飛び回るイーグルにかつてどれほど憧れたことか。


あのインディアンが今、目の前にいる。

興奮してたくさん質問した。


「チェロキーってのはインディアンの部族のひとつで、インディアンの中でもとても古い歴史があるんだよ。俺はクオーター。俺のママがハーフで、お爺さんが純血だったんだ。」



「チェロキーは今は大きなカジノもある観光地になっていて、たくさんの観光客がやってくるんだ。自然がたくさんあって、みんなキャンプやリバーラフティングをするのさ。案内してあげるよ。」



もう興奮がマックスになってガッツポーズを繰り返す。

色んな奇跡が起きてるけど、アメリカに来て1番テンション上がってるかもしれない。







車はノックスビルに向かう分岐を通り過ぎ、ドンドン標高を上げていく。

木々の間から見える広大な山々のうねり。

アパラチア山脈だ。

こんな山奥の谷間に集落があるんだ。
秘密の場所に行くようで胸の高鳴りが抑えられない。

photo:04





道の途中にポツポツと点在するカフェやお土産物屋さんや民家の廃墟。

忘れられた地、という雰囲気を演出している。










世界放浪に対して色々な憧れがあった。


ヨーロッパの古城、
エジプトの古代文明、
アメリカの音楽、
イースター島、


それらはすべて、決してたどり着くことの出来ないおとぎの世界のもののように感じていた。

濃いもやの中に漠然と存在する、神秘のものだった。


そんな憧れの中に、インディアン、というものは強く強く存在していた。

遥かな昔から続く秘められた儀式、地球と交信するかのような生き方、


なまじ情報を入れなかったから、そのイメージは崇高なものであり続けた。
子供の頃に観たダンスウィズウルブズのイメージだけが膨らんだ。


俺もいつか、ケビンコスナーみたいにインディアンの人々と出会い、受け入れられ、インディアンネームを授かりたい。


ずっと、考えてた。

俺がもらうとしたらどんなインディアンネームがもらえるのかなって。


ムフフ……って、ずっと妄想していたな。




それほどまでに憧れたインディアンの方と今こうしてアメリカで出会い、話をしていることが嬉しくて嬉しくて言葉がなかった。










山の頂上まで登った車は、今度はドンドン坂をくだり、深い森の中に突入した。

途中、サンタズランドなる家族向けのテーマパークがあったけど、もはや今の俺にはサンタなんぞ赤い服着たヒゲのおじさんでしかないので、一瞬で素通り。

本物会ってるしね。









しばらく走っていくと、森が開け、深い谷間にポツポツと民家が散らばりだした。

photo:07




道路沿いにはたくさんの大きな看板。

ゴールドラッシュ!!と書かれた、ザルかなんかで砂金を集めるアトラクションのお店や、ビンゴゲーム屋さんなど、観光客向けのお店が並んでいる。





その時、のどかな山里の風景の中に突如、巨大なビルがそそり立った。

なんだありゃ?!


「カジノだよ。たくさんの観光客があそこに行くんだ。カジノの収益がこの集落をずいぶん助けているんだ。」


なるほど。
そういった面ではすでにこの集落になくてはならないものになっているんだろう。

でもそのミスマッチぶりはあまりにも異様だ。






カジノを過ぎると、そこからは一気に観光地らしい光景になる。

photo:08





道路脇にどこまでも並ぶ土産物屋さん、バーガーキングやケンタッキーなどのファストフード屋さん、


あまりにも観光地観光地してはいるが、このひなびた雰囲気は嫌いじゃない。











さて、こんな山奥の谷間の集落になぜここまで人が集まるのか。

単に自然が豊かでキャンプを楽しむだけの場所なのか。

もちろん違う。



最大の呼び物。


それがこれ。












photo:10





インディアン文化。

無数にひしめく土産物屋さんはすべてインディアンにまつわるもの。

photo:11




ここチェロキーははるか昔からのインディアンの里なのだ。









そしてそんな土産物屋さんの前に小さなステージが設けてある。

なんだあれ?



「よし、見て行こうか。」


そう言ってマークはひとつのステージの横に車を止めた。


そこには、美しい伝統衣装を身にまとったインディアンがいた。

興奮メーターが跳ね上がる!!

photo:12







「インディアンダンスをしてくれるから見ていくといいよ。」


ステージの横の腰掛けに座り、インディアンたちの衣装をマジマジと見つめる。

photo:13





嬉しい!!憧れてたインディアンに会えるなんて!!

この日焼けした肌と、三つ編みにした髪の毛、無愛想な表情も全部イメージのままだ!!





と興奮していたんだけど、これは完全に見せ物。

マイクを使って流暢にトークするインディアン。

ジョークを交えながら、お客さんをいじりながら、コミカルに、演劇仕立てに期待を高めてくる。

なかなかの役者だ。

photo:14







そしてトークで引っ張って見物人が充分に集まったところでようやくダンスが始まった。


「とくとご覧あれ!!インディアンの重要な踊り、イーグルダーンスなりー!!」


太鼓を叩いて独特な歌を歌い、それに合わせて踊り手が体を揺らす。

緩やかに、時に激しく。




でもはっきり言って手抜きです。
ちんたらやってるという雰囲気。

ていうか本物のインディアンであるマークと見せ物のインディアンダンスを見るという状況が面白い。




それからは見物人の子供達を引っ張り出してきて、みんなで手をつないでクルクル回っておしまいっていうお決まりのパターン。

アメリカってこうやって観客巻き込むのが好きだよな。

photo:15





子供たちはもちろん無邪気に大喜び。



最後にインディアンがカゴを持って見物料を回収して回ります。

マイクパフォーマンスがなかなかうまいです。









お土産物屋さんは楽しい!!

インディアンといえば色鮮やかなアクセサリー、そしてドリームキャッチャー。

photo:17




photo:18




興味のない人にはまったくいらない物ばかりだろうけど、俺にとっては宝の山だ。

でもお金ないから買わないけどね。







photo:19




ゆるやかな渓流と森、木漏れ日が揺れる夏のチェロキーは奥入瀬と八甲田を思い出させる。

たくさんの家族連れやバイカーたちが楽しそうに歩いている。


アメリカの歴史を語ろうと思えば、インディアンから土地を奪い追いやった悲しい過去から目を背けることはできない。


今、こうして白人相手に見せ物をして、インディアンという物珍しさを売り物にして生きてる姿を見ると、単純にいい気分はしない。


でもそれを充分に理解した上で、マークは俺たちを案内してくれている。



最初の日本一周の時にアイヌの集落を訪れた時、無知で軽薄な俺に対してアイヌの人はとことん冷たかった。

原住民差別なんて言葉も一切知らず、無邪気にアイヌの文化に対して質問した俺に、彼らはそっぽを向いた。

お前たちが俺たちの文化を奪ったくせに軽々しく聞くな、といったところだった。


その態度に、困惑と同時に怒りを覚えたもんだ。

何も知らない奴が悪気なく接したことに対してそこまでナーバスになるものか?と。

卑屈だな、とさえ思った。


あれから少しは世間というものを知り、彼らが社会的に弱い立場にあるということ学んでからは、デリケートな問題だと自覚するようになった。



しかし、それを踏まえた上でも、俺はマークにズケズケと質問をする。

質問することが間違ってることじゃないと思うから。

そしてマークもにこやかに、率先して教えてくれる。

そしてこうして俺たちを案内してくれている。

勝手な哀れみなど、すでに過去のことなのかもしれないと思わずにはいられない。

photo:20

















「よかったら今夜はうちに泊まらないかい?俺のママはとても優しい人だから。」





ウオラァァァァ!!!!
マジかああああーーー!!!

憧れのインディアンの家にお泊まり!!!

もちろん行きます!!!


今日中にナッシュビルまで行きたいねと話していたことなんて一瞬でどっか行っちまった!!

しょうがないなぁという顔のカッピーたち。







マークが俺たちの晩ご飯の食材を買ってる間、スーパーの前でバスキング。

うわー!!インディアンの里で歌ってるよー!!俺ー!!





10分で止められる。

うわー!!インディアンの里で歌ってて10分で止められちゃったよー!!嬉しいー!!

あがりは3ドル。
これは嬉しくない。










そしてついにマークの家がある住宅地にやってきた。

綺麗に刈り込まれた緑の芝が広がるこの場所には5~6軒の家があり、全てインディアンの方たちが住んでいる。



photo:21





家に到着。

車から降りると、ママがお出迎えしてくれた。


「あらまー!!日本人!!ハッピーなサプライズだわ!!さぁ、入って入って!!」


これぞザ・ママといった包容力のあるお母さん。
屈託のない優しい笑顔に、思わず抱きつきたくなるほど。

photo:22






ママはハーフの血を持つチェロキーインディアン。

チェロキーとプリントされたTシャツを着て、身体中にインディアンジュエリーをじゃらじゃらとつけており、インディアンであることを心から誇りに思ってるのがひと目で分かる。

photo:23






家がまた可愛い!!

photo:24




photo:25





蝶やカエルなど、可愛らしい小物がそこらじゅうに配置されており、中でもこれ。

photo:26




ココペリ。

いたずら好きなインディアンの有名な精霊。

photo:27





日本でもカントリーファッションがブームになった時によく見かけていたよな。

このココペリが大好きなママ。

家の中の至る所でココペリが笛を吹いている。

photo:28




ドリームキャッチャーやメディスンホイールなど、インディアンの家でしかない!!

photo:29














「お腹空いてるかい?すぐにご飯作ってあげるね。」


マークが作ってくれた美味しいハンバーガーを食べていると、隣の家からお爺さんがゆっくり歩いてきた。

貫禄がヤベエっていうか、もはや貫禄しかない。


彼の名前はトゥナ。
純血のインディアンだ。

あまり英語が得意でなさそうなのは、彼がオリジナルのインディアン言語を喋る貴重な継承者だから。


インディアンの言語は、当たり前だけど外来言語の英語とはまったく違う。
アルファベットとか、見たこともない形だ。

photo:30






少しママに教えてもらったんだけど、例えば、


熊………ヨーナ
こんにちは………シオゥー。
ありがとう………スキー。



ってな具合。完璧に違う言葉だ。


そんな、口数の少ない物静かなトゥナがいきなり何か差し出してきた。

受け取る。


それは削った石で作られた矢じりのネックレスだった。


「こ、こ、こ、こ、こここ、こ、こ、ここ、ここ、こ、こ、これは、な、な、なんですか?」


プレゼントだとジェスチャーしてくる。

photo:31






床に倒れた。









あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!


旅出てよかったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!


この!!この時のために旅に出たと言ってもいい!!って何回も言い過ぎだけど今回も言う!!


旅に出てよかったよおおおおおおお!!!!!



それからさらにトゥナが家から何か細長い棒を持ってきた。

紙の空箱を芝生の上に置いて、距離をとり、その細長い棒に口をつけてフッ!!と息を吹くと、羽の装飾かつけられた矢が飛び出し、箱に突き刺さった。

吹き矢かよ!!


面白くてしょうがなくて、みんなで夢中になって吹きまくった。

photo:32







すると、そこにまた違うインディアンの隣人さんがやってきた。

photo:34




彼もまた俺たちに何か渡してきた。




photo:33




これ…………



も、もうダメだ………



「ちょ、ちょっと待ってください。どうしてくれるんですか?」


「君たちは遠い遠い国からやってきた。だからプレゼントするんだよ。」


「僕ら、お返しする物が何もないです………」


「いいかい?お返ししようなんて思わないことだ。何も気にしなくていい。」




ビーズのネックレス。ビーズの間に植物の種のようなものが繋がれている。

この玉はインディアンにとってとても大切な物らしく、かつて1500年ころにこのチェロキーの地を追われたインディアンがオクラホマへと逃れたらしいのだが、その時に女と子供が流した涙が固まってできたものだと言われているそうだ。


もう胸がいっぱいすぎてたまらないよ………














夕闇が谷におとずれ、山の稜線が黒く空に線を引く。

遠くで犬が吠え、その声がこだまして谷に響き渡る。

ホタルが家の前の芝生の上をチラチラと飛んでいる。





俺たちに出来るお返しといえばひとつしかない。

楽器を取り出して、ママとマークに聴いてもらった。

虫の鳴き声に包まれたテラスで音を出す。

嬉しそうに俺たちの演奏を聴いてくれる2人。



そして旅の話や日本の話をした。












楽しい時間はあっという間に過ぎ、夜もふけ、そろそろ寝る時間に。


良かった。
ヒッチハイクの旅を選んでよかった。
先を急がずチェロキーに来てよかった。
こんなにも素晴らしいことか起こってしまうなんてな。


明かりの少ないこの山の中、庭で空を見上げると、無限の星が広がっていた。

庭の淡いライトがいくつか光っている。

憧れのど真ん中。
ここはアメリカ、インディアンの里。










最後に思い切って聞いてみた。


「あの、インディアンネームってありますよね。赤い熊、とか、早いウサギ、とか。」


「そうだね。よし、フミに名前をあげよう。インディアンネーム。」




え、う、うそ、






「フミはウォーキングイーグルだ。羽はない。だから飛ぶことはできない。しかしどこにでも行ける自由さと気高い誇りを持っている。フミは、歩く鷹、だ。」




今の自分の状況が夢のようだ。
夢のようにしか思えない。

信じられない出来事ばかりが毎日を埋め尽くしている。

しかしこれは現実だ。

ここはアメリカで、俺は確実に生きている。





俺はどこにだって行けるぞ。

どこにだって行ってみせる。

地面を這おうとも、雨に打たれようとも、誇り高い男でいるんだ。

スポンサーリンク



ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村



世界中のホテルが予約できるサイトです。
家族旅行もバッグパッカーも、ここから予約してくれたら僕にアレがアレなのでよろしくお願いします! ↓↓